バーキンは高級ブランドバッグの中でも一番手に入りづらく、手に入れたくても手に入らないという方が多いバッグで、中古ブランド市場でも非常に需要が高く、高値で売ることができます。
実際の買取価格は、新品か中古品か、人気の色、素材かによっても大きく左右され、中古のバーキンであれば数十万円で買取されるものから、クロコダイルなど希少なものであれば400万円ほどで売れるものもあったりします。
このページでは、色別、素材別の買取相場をまとめました。
また、バーキンを売る場合、およその相場はあるとはいえ、買取店によって査定価格に大きな差が出てしまうのも事実です。(その買取店がバーキンの査定に精通しているかや、買取したバーキンを流通させる販路をきちんと持っているかによって、高く買取できるかが変わってしまうため)
実際にバーキンを各社に査定してもらい比較したので、こちらもあわせて参考にして下さい↓
査定価格はバッグの状態などによっても査定金額は大きく変化し、実際お手持ちのバーキンがいくらで売れるかは、買取会社の無料査定を受けてみないと分からないものです。
色別の買取相場
ブラックのバーキンの買取相場
バーキンのブラックは人気も高く、買取価格も高額となります。
具体的な買取相場は、サイズや素材、状態によっても異なりますが、サイズでは30のものが人気が高く、トゴなら85万円~100万円程度、クロコダイルなら300万円から400万円程度となります。
エトゥープのバーキンの買取相場
エトゥープも人気の高いカラーで、そのため買取相場も高額となります。具体的な買取価格は、サイズや素材、状態によって異なりますが、エトゥープトゴ30なら900,000円~1,700,000円程度で、希少なクロコになると2,000,000円~程度となります。
トゥルティエールグレーのバーキンの買取相場
トゥルティエールグレーのトゥルティエールとは、フランス語でキジバトの意で、薄い茶褐色の落ち着いた色味が人気のカラーです。トゥルティエールグレーのバーキンの買取相場は、サイズや素材、状態によって異なりますが、トゴ30なら700,000円~1,500,000円程度で、希少なクロコのものになると新品のもので6,000,000円にもなります。
グリアスファルトのバーキンの買取相場
グリアスファルトは2017年秋冬の新色で、ブラウンがかったグレーカラーはエレガントで落ち着いた印象を与えます。中古市場においても流通量が少なく、希少性が高いアイテムです。こちらの相場は、600,000円~1,300,000円程度となっています。
エタンのバーキンの買取相場
エタンは2011年に発表された、落ち着いたグレー系のカラーです。エタンのバーキンの買取相場は、サイズや素材、状態によって異なりますが、人気の30サイズでは、概ね600,000円~1,300,000円程度となっています。
ゴールドのバーキンの買取相場
ゴールドはエルメスを代表する定番カラーのひとつで、ゴールドと言っても、キャメルや茶色に近い落ち着いた色合いとなっています。ゴールドのバーキンの買取相場は、サイズや素材、状態によって異なりますが、人気の高い30サイズのトゴなら700,000円~1,400,000円程度、希少なオーストリッチなら1,800,000円程度となっています。
ローズアザレのバーキンの買取相場
ローズアザレは2015年秋冬の新色として発表されました。ピンク系の華やかさが魅力のカラーで、素材はスイフトやエプソンとなっています。ローズアザレのバーキンの買取相場は、サイズや素材、状態によって異なりますが、例えば30サイズで新品状態のもので1,000,000円程度となっています。
ローズティリアンのバーキンの買取相場
ローズティリアンは、2011年春夏の新色として発表されました。女性らしさ、エレガントさが際立つ鮮やかな色味は、エルメスのピンク系カラーの中でも最も人気が高くなっています。ローズティリアンのバーキンの買取相場は、サイズは30のエプソン新品のもので1,200,000円くらい、クロコダイルなら3,000,000円から3,500,000円くらいとなっています。
ブルージーンのバーキンの買取相場
ブルージーンは、エルメスのブルーを代表するカラーで、カジュアルカラーの象徴でもあります。ブルージーンのバーキンの買取相場は30サイズのトゴで、750,000円程度、希少なクロコダイルであれば2,500,000円くらいになります。
ブルーアトールのバーキンの買取相場
ブルーアトールとはフランス語で「青いサンゴ礁」を意味し、その名のとおり、サンゴを想起させる爽やかなブルーカラーとなっています。バーキンのブルーアトールは2015年の新色ということもあり、中古での流通量も少なく買取事例も少ないですが、他のカラーのバーキン同様、Aランクの状態ですと1,000,000円程度となっているようです。
素材別の買取相場
バーキントゴの買取相場
トゴは、エルメスの牛レザーの中でも最も人気の高い素材です。バーキントゴの買取相場は、サイズや色、状態によって異なりますが、人気サイズの30では、ブラックやエトゥープなど人気色ならば800,000円~1,300,000円程度となっています。
バーキンエプソンの買取相場
エプソンは、2003年に登場したエルメスの雄仔牛レザーの素材です。トゴに比べより細かい革目が特徴で、型くずれがしにくく、また耐水性も高くなっています。バーキンエプソンの買取相場は、サイズや色、状態によって異なりますが、サイズ30のもので、ブラックなど人気色ならば800,000円~1,500,000円程度となっています。
バーキントリヨンクレマンスの買取相場
トリヨンクレマンスは雄牛のレザーで、しっとりとした質感と柔らかさが特徴の、上質素材です。しかしその柔らかさゆえに、メンテナンス状態によっては型崩れを起こしてしまい、そうなると買取価格も低くなってしまいますので、メンテナンスには気をつけることが大切です。バーキントリヨンクレマンスの買取相場は、サイズや色、状態によって異なりますが、人気サイズの30のものでは、ブラックなら650,000円~1,000,000円程度、エトゥープなら1,000,000円程度となっています。
バーキンボックスカーフの買取相場
ボックスカーフは、雄仔牛の革表面にツヤ加工を施した高級感のある素材です。滑らかで美しい表情を持っている素材ですが、それ故他の素材に比べ、キズやしわが目立ちやすく、高価買取のためには、日頃の扱い方やメンテナンスに注意が必要です。バーキンボックスカーフの買取相場は、サイズや色、状態によって異なりますが、人気サイズの30では、ブラック新品なら1,500,000円程度となっています。
バーキンスイフトの買取相場
バーキンスイフトは滑らかな質感が特徴の、やわらかい雄仔牛の革素材です。発色に優れ、エレガントな表情を持ちますが、その柔らかさ、滑らかさ故、スイフトもボックスカーフと同様にデリケートな素材と言え、キズがつきやすく、メンテナンスや取扱には注意が必要です。バーキンスイフトの買取相場は、サイズや色、状態によって異なりますが、25サイズでは、ブラックなら1,000,000円~1,350,000円程度、エトゥープでは、1,100,000円~1,300,000円程度となっています。
バーキンクロコダイルの買取相場
クロコダイルは、エルメスのバッグの中でも特に希少価値の高い、高級素材です。クロコダイル素材は、生息地や加工方法によりアリゲーター、ポロサス、ニロティカスといった種類があり、いずれも希少価値が高く、買取相場も非常に高額となっています。
バーキンクロコダイルの買取相場は、サイズ、色、状態によって異なりますが、人気の30サイズでは、ブラックなら2,500,000円~4,500,000円程度、特に希少なカラー、ヒマラヤに至っては8,000,000円~10,000,000円にもなります。
バーキンオーストリッチの買取相場
エルメスのオーストリッチは、クロコダイルと並び、高級な素材とされています。オーストリッチは、オーストラリア、あるいは南アフリカ産のダチョウの革の素材で、丸い斑点が特徴となっています。
バーキンオーストリッチの買取相場は、サイズ、色、状態によって異なりますが、人気の30サイズでは、1,300,000円~2,500,000円程度となっています。
限定モデルの買取相場
バイカラーなどの特殊なデザインのバーキンもあって、これらの限定モデルは希少なので、人気のものは高値で取引されています。
バーキンソーブラック
2010年秋冬コレクションで皆既日食をテーマに作られた、カデナや金具、保存袋や箱、リボンまで全て黒色のモデル。
希少かつ人気があるので、今でも高値で取引されています。
バーキンソーブラックの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキン30 ソーブラック ボックスカーフ 未使用 | 260万円 |
キャンディバーキン
2011年春夏コレクションから2012年春夏コレクションに展開されたキャンディカラーのバーキン。ローズティリアンやキウイなど11色の展開で、素材はエプソン、白いステッチが特徴。単色のものと、内側が別色のバイカラーのものがあります。
キャンディバーキンの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
キャンディバーキン35 ヴォーエプソン セレスト シルバー金具 | 113万円 |
キャンディバーキン25 エプソン セレスト 中古A品 | 120万円 |
キャンディ バーキン25 エプソン ローズジャイプール/ゴールド 中古AB | 120万円 |
バーキンクラブ
2011年春夏コレクションに登場したモデルで、ボディのフロント中央が別色になっていて、さらにその両脇にまた別色の別素材のラインが入っています。
バーキンクラブの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンクラブ 25 トリヨンクレマンス ホワイト×グリペール×サンギンヌ | 100万円 |
バーキンエクラ
2011年春夏コレクションで登場した、バッグ内部の側面と、バッグの底面が別色になっているバイカラーのモデル。
バーキンギリーズ
2012年春夏コレクションに登場した、ケルト民族の伝統的な靴「ギリー」に着想を得たデザインで、フラップや表面にギリーブローグと呼ばれるパンチングが施され、クロシェットにはタッセルがついています。
バーキンギリーズの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンギリーズ35 スイフト×トワルアッシュ サンギーヌ×エクリュ シルバー金具 □P刻印 | 110万円 |
バーキンギリーズ 35 ヴォースイフト ブラン×グリスペール | 130万円 |
バーキンギリーズ 30 トゴ ターコイズ | 132万円 |
バーキンカザック
2012年春夏コレクションで発表された3色使いのモデル。ライン部分は別素材にもなっています。
バーキンカザックの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンカザック30 トリヨンクレマンス×スイフト トゥルティエールグレー×ムタード×サンギンヌ □P刻印 中古美品 | 121万円 |
バーキンカザック30 トリヨンクレマンス×スイフト エトゥープ×アルジル×ローズジャイプール □P刻印 | 95万円 |
バーキンアルルカン
2012年秋冬コレクションに登場したモデルで、前面・背面・右側面・左側面・フラップ・クロアと内側を6色で塗り分けています。
ウルトラヴァイオレットのものと、オレンジのものの2パターンの配色があり。
バーキンアルルカンの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンアルルカン30 トリヨンクレマンス ウルトラヴァイオレット×エタン×エトゥープ×ブルーラン×ゴールド×ブルーオブスキュール シルバー金具 P刻印 未使用 | 130万円 |
バーキンアルルカン35 トリヨンクレマンス オレンジ×エタン×サンギーヌ×ブルーイドラ×ゴールド×ブルーラン シルバー金具 | 140万円 |
バーキンコントゥール
2015年秋冬コレクションに登場したモデルで、コバ部分が通常とは別の色で塗られています。
バーキンコントゥールの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンコントゥール30 エプソン ブルーインディゴ×ルージュアッシュ 新品 | 160万円 | バーキンコントゥール25 クロコダイルニロティカス ブルーマリン×ルージュアッシュ | 570万円 |
バーキンヴェルソ
2016年秋冬〜2017年秋冬に登場した、内側が別色になっているモデル。
バーキンヴェルソの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンヴェルソ30 トゴ ブルーニュイ×オレンジポピー シルバー金具 未使用 | 150万円 |
バーキンヴェルソ30 トリヨン ブルーニュイ×ローズパープル シルバー金具 新品 | 160万円 |
バーキンヴェルソ35 トゴ ブルーザンジバル×マラカイト シルバー金具 | 100万円 |
バーキン25 “One Two Three and Away We Go”
2017年秋冬ランウェイ限定のモデルで、スイフト素材で全面にナイジェル・ピーク氏デザインの “One Two Three and Away We Go” がプリントされています。
中古市場では、約500万円のプレミア価格で販売されています。
バーキンデシュネ
2018年製、ボディが馬具のチェーン柄がプリントされたトワルドキャンプ生地となっています。ハンドルとクロア、フラップはスイフト素材。サイズは35で作られています。
バーキン 海とサーフとファン(Sea,surf and Fun)
内側が柄プリントの布地(トワルアッシュ)になっている2018年限定モデル。
バーキンオフィシエ(オフィサー)
ボディの右部分に、縦に2本のラインが入ったデザイン。2018年秋冬コレクションで登場。
バーキンタッチ
2018年の新作で、フラップとハンドルが別素材になっているもので、クロコダイルを使用しているもの中心に、高値で取引されています。
バーキンタッチの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
バーキンタッチ25 ニロティカス×トリヨンノヴィーヨ ブラック 未使用 | 300万円 |
バーキンタッチ30 ニロティカスマット×トリヨンノヴィーヨ ブラック ローズゴールド金具 | 398万円 |
シャドーバーキン
2009年秋冬コレクションに登場した、エンボス(浮き彫り)加工でフラップやクロア、クロシェットを描いた珍しいバッグです。
シャドーバーキンの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
シャドーバーキン35 エヴァーカーフ アイボリー 中古A | 180万円 |
シャドーバーキン40 エヴァーカーフ ブラック 中古A | 200万円 |
シャドーバーキン35 エヴァーカーフ アルザン 中古A | 238万円 |
ショルダーバーキンやタイニーバーキンの買取相場
バーキンには通常モデルのほか、ショルダーバーキンやタイニーバーキンという、別の形の派生モデルも作られています。
ショルダーバーキン
42cm×22cm×17.5cmの横長のサイズで、ハンドルが長く肩にかけられるようになっています。2004年に初めて発表され、その後2012年頃までは数は多くないものの製造されていましたが、現在は製造されていません。
ショルダーバーキンの買取価格例
サイズ、素材、色など | 買取価格 |
---|---|
ショルダーバーキン トリヨンクレマンス ブラック シルバー金具 | 48万円 |
ショルダーバーキン トリヨンクレマンス ブルージーン シルバー金具 | 55万円 |
ショルダーバーキン トリヨンクレマンス オレンジ シルバー金具 | 52万円 |
タイニーバーキン
2011年春夏コレクションに登場した約15cm×9cm×3cmの小さなバーキンで、ショルダーストラップをつけることができます。需要はありますが数が少なく出回らないため、中古市場では90〜100万円で取引されています。
[PR]バーキン買取のおすすめ業者
以上、バーキンの買取相場についてまとめましたが、冒頭でも触れたとおり、査定会社による金額差というのは大きく、バーキンの買取に強い会社を選ぶことが大事になってきます。
ファーストクラス
ファーストクラスはエルメスの高価買取に力を入れている買取会社で、バーキンを売るのであれば、一番高い価格を出してくれていたので、一番おすすめの会社です。
首都圏は出張査定、それ以外は宅配査定で対応してくれて、どちらの場合もすべて無料で査定をおこなってくれます。
実際に査定に出した時のくわしい結果はこちら↓